くじらファミリー歯科

マタニティ歯科

ママと生まれてくる赤ちゃんの歯の健康をサポートします

妊娠中、お口の中で気になることがあっても、なかなか歯科を受診するきっかけがつかめず、結果的に歯科医院から足が遠のいてしまいがちです。しかし、育児が落ち着くのを待っていると、お口の中はどんどん悪化する一方…。

くじらファミリー歯科では、虫歯や歯周病を悪くしないで、お母様自身が健康になり、元気な赤ちゃんを産んでほしいと思っています。妊娠中のお母様、そして生まれてくる赤ちゃんのためのマタニティ歯科でありたいと考えております。

妊娠中のお口の変化

妊娠中のお口の中は生活習慣や体質の変化から、通常よりもむし歯や歯周病のリスクが高まります。

  • 女性ホルモンが増加して、歯肉に炎症が起こりやすく「妊娠性歯周病」を引き起こす。
  • つわりによって奥歯の歯磨きが難しくなるため、磨き残しが多くなる
  • 少しずつ何度も食事をするため、口の中で酸性の状態が長く続き、むし歯ができやすくなる
  • 唾液の性質が変化して、口の中がネバネバになり細菌が活動しやすくなる

お母さんの歯周病が進行すると、早産や低体重児のリスクが上がる(健康な人に比べてリスクが7.5倍も高くなる)という報告もあります。妊娠中でもむし歯や歯周病の治療は可能です。なにかありましたらお気軽にご相談ください。

生まれてくる赤ちゃんのために

  • 妊娠中にむし歯予防、歯周病予防をすると、出産後の感染リスクを減らすことができます。

    生まれてすぐの赤ちゃんのお口の中には、むし歯の原因となる細菌は存在しません。

    大人(お母さん)からの口うつしやキス、スプーンや箸により、ミュータンス菌などの細菌が増えてむし歯になるのです。

つまり大人(お母さん)からもらった細菌が多いか少ないかでむし歯になりやすいか、なりにくいかが決まってしまいます。よってお母さんのお口の中にむし歯が無く清潔であれば、お子さんもむし歯ができにくくなるということです。

1歳過ぎから3歳が、むし歯菌が感染する時期と言われています。

しかし、大好きなお子さんとのスキンシップを止めることはありません。
なによりお母様のむし歯の治療や予防が大切なのです。

お子さんのむし歯予防には、
まずお母さんのお口の健康が大切です。

下のグラフは、お母さんのお口の中のばい菌の数と、その子供たちのむし歯になる割合を示しています。お母さんのお口にばい菌が多いと子供もむし歯になる可能性が高くなるのが分かります。

お母さんのお口の健康状態について歯科医院で検査してもらい、むし歯予防のアドバイスをしてもらいましょう。

下のグラフは、歯科医院で治療やお口の清掃をしてもらった母親としなかった母親で子供のむし歯のでき方の違いを表したものです。お母さんのお口をきれいにすると、子供もむし歯ができにくくなります。

もし虫歯になってしまったら

妊娠中のママの歯科麻酔

歯科治療では局部麻酔を使います。通常の麻酔量で妊娠中のママやおなかの赤ちゃんへ影響することはまずないと言ってよいでしょう。ただし、妊娠後期に使用すると早産の可能性があるので医師に相談しましょう。また歯科治療で行う麻酔で気分が悪くなったなどの経験がある場合は必ず医師に伝えてください。

妊娠中のママのX線撮影

歯科治療で行われるX線撮影の放射線量は、私たちが日常生活の中で自然に浴びている放射線量よりも少なく微量です。歯科用のX線撮影をママがやってもおなかの赤ちゃんに直接あたることはないですし、放射線防御エプロンを着用するので心配いりません。

妊娠中のママのお薬(内服薬)

基本的に、妊娠中のママにはお薬を使用しない方向で考えます。ただ、お薬を使用しないことによりママやおなかの赤ちゃんに悪い影響を与える可能性がある場合は、妊娠中に使用しても影響が少ないお薬を必要最低限処方されることがあります。妊娠中にお薬を処方されたら、おなかの赤ちゃんへの影響やお薬の効果などについて医師とよく相談しておきましょう。